ピアノの音は心の声 .。.:*☆
1年生Mちゃん。いつも、自分なりにお家練習に取り組もうとしてくれる頑張り屋さんです。でも、今日は、なんだか思うように弾けません。自分でもよく分かるくらい、腕や手に力が入っている。そして、自分の音を聴けば聴くほど、気持ちが落ち込んでくる。思わず、
/
むずい〜...
どうしたらいいの...
\
うっすら涙を浮かべて、思うようにできない気持ちを伝えてくれました。
/
学校でも◯◯でね...
もう頭の中がとっても忙しいの...
\
学校の勉強も、運動会の練習も、いっぱい頑張っていたMちゃん。そんな中で、ピアノの練習も頑張ってくれていたんだね。この日、レッスン記録に「いつもありがとう」と書いてくれたMちゃんに、今、応えたい。そんな思いで、
/
先生こそ、Mちゃんに「いつもありがとう」だよ
\
そして、とっておきの方法をMちゃんに伝えます。
/
◯◯しながら、ピアノを弾いてごらん
\
試しにやってみるMちゃん。そうそう。ここからどんどん変わっていけるよ。
/
ピアノの音よりも、Mちゃんの◯◯を聴いてごらん
\
すると、さっきまで緊張していた体が、少しずつ、少しずつほぐれてきます。音色も、硬い音から柔らかい音へと変わっていきます。
/
さっきよりも、今の方が楽に弾けるでしょ?
Mちゃんの◯◯が聴こえてくると、10本の◯◯が動き出したね!
\
ピアノを弾くことで、自分が言いたかった‘本当の気持ち’に気づけたMちゃん。スッと心が軽くなったことを、自分のピアノの音色で実感することができました。
......................................................................................
※対面orオンラインを臨機応変に使い分けた
安心&安全なピアノレッスンです
※感染症対策を行った上でレッスンしています
0コメント