支えになっている思い .。.:*☆

 発表会では、私も生徒と一緒にソロを演奏しています。今回演奏した曲は、ショパンが作曲した「スケルツォ第2番」。楽譜が23ページもある大曲に挑みました。

弾ききった…!

 悔しい所はあったけど、出したい音を鳴らせた所、何より、乗り越えられた所があった。こんな気持ちになれたのは、初めてでした。

 私は教育学部出身です。講師演奏は、.......相当な覚悟で挑んでます。

いざ出陣!

静かに覚悟を決め、自分の全てを注ぎ込み、身を削る思いで舞台に上がります。大袈裟に聞こえますが、本当です(笑)

 学生時代、人前で弾く度、‘こんなはずじゃなかった‘を繰り返した私。何をどう練習したらテクニックがつくのか...緊張を乗り越えられる度胸がつくのか...。わからないまま、ただひたすらに練習していた‘つもり‘でした。

なぜ、歳を重ねた今、また、自分の演奏に向き合っているのか

 あの頃の悔しい経験や、乗り越えてみたいという気持ちが、ピアノ講師としての再出発を決めたきっかけだったから。今では、

悔しい経験ばかりだったあの頃の私が、今の私を支え続けてくれています。

愛知県高浜市小林友美ピアノ教室

愛知県高浜市 高取ふれあいプラザから 徒歩3分の ピアノ教室

0コメント

  • 1000 / 1000