またやってみたい!と思えた舞台 .。.:*☆
’大きなホールで弾くことを楽しむ!’を目的に、公開ステージにチャレンジした2年生Nちゃん。この日に向けて、元気で明るいマーチを2曲選びました。初めての拍子にチャレンジしたり、左右の音量バランスを考えたり…。大きな舞台で、自信を持って好きな曲を弾けるように準備を始めました。
/
元気で明るくなるような曲を自分で決めたので、毎日家でも楽しそうに練習していました。
\
お家で楽しそうに弾いていた様子を、ママも見て感じてくださっていたようです。
公開ステージ当日は、教室の発表会とは全く違う空気感の中、堂々と弾くことができたNちゃん。
/
楽しかった!
\
この地域で一番大きなホールで弾くことを楽しんでくれたようです。
〇〇のマーチに合った音で
左手が生き生きとしていて
元気良く弾けたこと
アドバイザーのお言葉からも、Nちゃんらしく元気に弾けたことが伝わってきました。
/
また出たい!
\
演奏が終わった後、ママにそう言ってくれたNちゃん。Nちゃんのご家族は、演奏を客席で見守られたようで、ママのお話から、
/
......誰も知り合いがいない中で、こんな風に堂々と弾けて終始楽しそうにしている娘を、すごいなと思いました。
\
Nちゃんが演奏する様子が伝わってきたり、
/
......大事にしてほしいのは、‘やりたい!これが好き!’という気持ちです。そして少しでも興味のあることは、今回のステップのように挑戦してほしいです。これからもそのきっかけ作りをしてあげたいです。
\
Nちゃんの‘やりたい!これが好き!’を応援する、ママのあったかい気持ちが伝わってきました。
0コメント