ピットインカードで振り返る発表会① .。.:*☆

 発表会が終わった次の週のレッスン。今年度最後でもあるレッスンで、発表会の振り返りをしました。振り返りをするときに活躍してくれるのが「ピットインカード」。

ウサギのカード、やる?

生徒からそう言ってくれるほど、教室で浸透しています。このカードのすごいところは、いろんな表情で描かれたウサギのカードが、自分でうまく言葉にできない気持ちを代弁してくれるところ。

カードを選ぶことで、自分の気持ちを言葉にできるようになること。そして、


カードを選んでいくうちに

自分の気持ちの整理ができてしまうところ


なんとも不思議な魔法のカードです。

 年中さんR君は、カードを選び始めると、次から次へとカードを手に取り、たった1日で、こんなにたくさんの気持ちになったことを思い出せました。

だって、おうちで「ともだち」を6かいひけたもん!

本番を迎える前、お家でたくさん練習して上手に弾けたことを教えてくれたR君。このことが、弾く前の「頑張るぞ!」と、弾き終わったときの「頑張ったぞー!」という気持ちにつながったようです。


 うさぎが踊っているカードで、こだわって弾いた部分が 「決まった~!」 という気持ちを教えてくれた2年生Y君。ホールのシャンデリアが豪華で、リハーサルを楽しみにしていてくれたこともお話してくれました。


お兄ちゃんより上手くなりたい

実はこんな思いを秘めていたY君。大きなホールでの演奏を経験したり、お友達の演奏から学んだことで、新たに弾いてみたい曲もみつかりました。ママとの連弾、叶うと良いね!


ピアノで

やってみたいこと

変えていきたいこと


早速、生徒たちは、できることからスタートしています!


愛知県高浜市小林友美ピアノ教室

愛知県高浜市 高取ふれあいプラザから 徒歩3分の ピアノ教室

0コメント

  • 1000 / 1000