好きこそものの上手なれ .。.:*☆
歌いながらピアノを弾くことが上手な1年生Kちゃん。新しい教本を始めて3ヶ月ほど経ち、楽譜のドレミを追いながら歌詞を歌ってピアノを弾く...という器用なことができるようになっています。
/
もうここまで弾けるよ!
\
自分で新しい曲にチャレンジできたことを教えてくれるほど、教本もぐんぐん進んでいます。
近頃は、楽譜から音符の長さやドレミの場所を読み取るだけでなく、ピアノを弾く手の形にも意識が向けられるようになっており、
/
のせてストンでひけたよ!
\
お家で練習してできるようになったことも、自分の言葉で伝えてくれるようになりました。ピアノを弾くときの気持ちに余裕がでてきたことで、上手に弾くことも目指すようになったKちゃん。今では、手のお山もしっかりしてきて、ピアノを弾く指の支えを感じて弾けるようになっています。
好きこそものの上手なれ
そう感じさせてくれるKちゃんのピアノ。レッスンで楽しそうに笑ったり、まっすぐな眼差しで楽譜を見ながら弾く姿からは、ピアノを好きでいてくれる気持ちがいっぱい伝わってきます。
/
ご飯を作っている時に、自分で練習を進めてくれるようになりました
\
Kちゃんにとって、ピアノを弾くことが生活の一部になりつつあることを、ママも感じてくれているようです。
0コメント