ピットインカードで振り返る発表会② .。.:*☆
発表会が終わった次の週のレッスン。今年度最後でもあるレッスンで、発表会の振り返りをしました。振り返りをするときに活躍してくれるのが「ピットインカード」。自分でも気づかなかった気持ちや、何となく通り過ぎていた気持ちを知ることだってできる、魔法のカードです。
ピットインカードを選ぶことで
自分の気持ちを言葉にできるようになる!
この1年を全力で駆け抜けた1年生Mちゃんは、自分の気持ちに合うカードを選ぶことで
/
弾いてスッキリした
\
発表会が終わった時の気持ちを、自分の言葉で伝えてくれました。
ピットインカードを選んでいくうちに
自分の気持ちの整理ができてしまう!
3年生T君は、発表会を振り返りながら、4年生こそは、'練習でのイライラ'を減らしたいという気持ちに向き合い、どうしたらそうなっていけるかをもう一度考え直すことができました。
次こそ、こうしたい!
\
忘れかけていたアイデアを、もう一度思い出すきっかけとなったようです。
応援してくれた人の気持ちについて考えたり
変わりたいと思う自分の気持ちに気づける!
発表会で、この1年の頑張りを全力で出し切ることができた2年生Mちゃん。衣装の白いドレスは、シンデレラが踊るように..白鳥が湖で踊るように..と、曲のイメージに合わせてママが選んでくれたことをお話してくれました。
/
春休みは、1日3回に分けて自分で弾いてるよ
\
自分を変えていこうと思っていることも教えてくれたMちゃん。春休みは‘自分から練習しよう’と決心し、1日3回に分けて練習しているそうです。
ピアノで
やってみたいこと
変えていきたいこと
できることからスタートしています!
0コメント